Googleアドセンス「記事内広告」新登場!収入アップの導入方法!

Googleアドセンス

先日に引き続き本日もGoogleアドセンスの記事を書こうと思う。

今日はアドセンスから新しく誕生した「記事内広告」について。そしてその導入方法、活用方法などを詳しく書いていく!

記事内広告がメジャーになって浸透していくことで、今まで記事内広告を不快に感じていたユーザーの慣れを誘発できれば素晴らしい!

収入アップに繋がる絶好の機会なので、ブログ初心者やアドセンスで収入を得ている方は必見!

関連記事:Googleアドセンス「インフィード広告」解禁!凄まじい効果を発揮か!

記事内広告って!?

Googleアドセンスから新しく登場したこの記事内広告。果たして一体どんな広告なのか?といった部分なんだけど、読んで字の如く。

記事内の段落の間に溶け込む形で導入できる広告で、記事を読むユーザーの利便性が高まるという素晴らしい謳い文句になっている。

今まではレクタングルやレスポンシブの広告を段落の間に入れる形が主流だったが、今回登場したこの新ユニットのおかげで記事内広告の幅が広がった。

バナー広告よりも控えめになっているデザインはユーザビリティの面で考えても問題ないと思う。

今までのバナー広告の場合、記事内にいきなりバナーが登場するという鬱陶しさが無きにしもあらずだった(特にスマホ)。今回のGoogleアドセンスの記事内広告デザインでそれらが緩和されることは間違いない。

早速導入方法へ!

先日紹介したインフィード広告同様、広告ユニットページに新しく「記事内広告」が追加されているはず!

選択すると、

左が実際に掲載されるイメージのプレビュー。そして右側がカスタマイズ項目。上記の様なカスタマイズ画面になる。

インフィードと違いこの記事内広告はカスタマイズできる箇所も少なくなっているので特に難しさはないと思う。

横幅はレスポンシブになっているので気にする必要はない。上記の画像だとPCでの表示になる。

これがスマホだと、

こんな感じになる。従来のバナー広告よりも画像面積が少なく、下部にテキストも入ることから「ザ・広告!」のイメージは少しばかり緩和されたんじゃないかな?

記事内への配置の仕方

広告コードが作成できたら次は実際の記事内に組み込む方法!

毎回毎回投稿の度に記事に直接コードを入れるのは得策ではないので、自動で挿入できる仕組みを取るのが一番ベスト。

ちなみに配置場所のお勧めは、文章の間(段落)よりも、見出しタグの前に設置したほうが見た目も効果も期待できる。

配置の仕方については過去記事で詳しく書いているので今回は割愛。

ワードプレス記事中にアドセンスなどの広告挿入で収益アップ!もちろんコピペでOK

コピペでいけるので是非お試しを!

記事内広告の注意事項!

新しく導入されたものはネット上でもまだまだ情報が乏しいからポリシー面など気になる方も多いはず!

しっかりGoogle側のポリシーを確認した上で実装しよう!

とりあえず掲載数に関しては特に指定はない。記事内に広告を詰めすぎてユーザビリティを落とすことのないよう、一定の間隔は保ちましょう!こんな注意書きはあった。

「スポンサーリンク」「広告」のラベル表記も必須ではないとのこと。しかしミスクリックの防止や、上下との間隔を保つ意味でもmargin要素などをきっちり指定するか、もしくはborder要素をつけて区切りを付けたほうが良さそう。

また、広告作成時のカスタマイズ項目に「選択したディスプレイ広告を表示する」という項目があるが、これをオンにしておかないとCPMが下がる可能性があるとのこと。

簡単に言うと、新しい記事内広告(レイアウト)も出すけど、通常のバナー広告も表示させますよ!って意味。

まとめ

従来のバナー広告よりも見た目の存在感が薄くなったことから、ユーザーの不快感は軽減できると思う。しかしインフィードと違い、周りのコンテンツに馴染ませて広告色を消す!ここに重点を置いたレイアウトではないので個人の判断になるのかなぁ。

導入してみて効果を検証しながら今後の対応を決めていくしかない。と、思う。

とりあえず新しいものは何でも挑戦!結果が出るまで吉か凶かはわからないので、前向きに導入してはいかがだろうか?!

CHECK管理人サイト YUICHI FUKUDA.COM