それをやってしまうからブログは失敗する

ブログ運営・ノウハウ

夏を前に太りだしてきた今日この頃。

アマゾンで大食い用の大盛りご飯パックを2ケース買い、

※ちなみに1ケースで24個入り、

それを一日5パック食している。

もちろん!きっちり運動もやってはいるけど、摂取カロリーが消費カロリーを大きく上回る。

ご飯は炭水化物だから太る太る。

事務所に筋トレマシンがあるので計画的にワークアウトもこなす。

タンパク質の補給はもちろんプロテイン。

そして、卵、肉、魚などなど。

筋肥大には炭水化物もかかせないんだって。

それを聞いて少し安心。

さて、今日の本題は!

それをやってしまうとブログが失敗しちゃうかも

これを題材に今日は話をしていこうと。

僕もブログやサイト、ポータルサイトなんかを数多く制作してきた。

職業がウェブ屋なので、ついでに自分用のサイトもたくさんある。

色んなブログやサイトを参考にして、自分のイメージを描きながら、せっせと制作。

その過程で色々気づくことや、発見があった。

それは何かと言うと。。。

それは、こだわりだった。

つまらないこだわりは身を縮めるだけ。

長渕もしゃぼん玉でそう歌っている。

こだわりは必要だけど、そのこだわりはブログ運営に必要なのか?

それを問いただして欲しい。

例えばサイトのレイアウトやコーディングなど。

知識や技術が入ってくると、どうしてもそれを実施したくなる。

もちろんそれは間違いではないし、僕も例外ではなかった。

何が言いたいかというと、

それ、ブログだよな?

そう!

ブログ運営でやってしまうパターンその1が、何のサイトなのか全くわからなくなってしまっている事。

ブログを始めようと思ったのに、気づいたらカスタマイズばっかしで記事が全然増えていない。

見栄えのいい、自分の技術を存分に抽出したサイトは誕生したが、肝心の記事が全然増えていないじゃないか!

こうなると、もう記事とか忘れてしまって(笑)

カスタマイズすることばっかに意識が行ってしまう。

立派なデザインのブログも中を見れば記事がほとんどない。

そんなブログを数多く見てきた。

ユーザービリティ(使ってみたかった単語)を考えれば、デザイン性や機能性ももちろん必要不可欠だ。

しかし、デザイナーでもないかぎり、そして、カスタマイズすることが収入源じゃないかぎり、

カスタマイズに貴重な時間を費やするのは非常にもったいない。

極論を言えば、デザインがダサくても記事1つでのし上がった人はたくさんいる。

しかし、立派なカスタマイズでのしあがったブロガーはいないだろう。

そのカスタマイズを記事にできるのなら話は変わってくるけど。

記事自体がほとんどないブロガーは向かうべき方向を間違えている。

シンプルが一番!ってわけではないだろうけど、ブログをする人の一番の武器は記事。

使うべき時間を間違えるとブログは失敗する。

もう広告飽きましたわ!

そして、ブログ運営で犯す過ちその2が、

わお!

広告だら〜け!

広告消すのに体力消耗するよ!

そんなブログは見たくない。

ブロガーは自分の知恵の拡散や、広告などが主な収入源なので広告は必要不可欠。

しかしながら、ポップアップしてくる広告や、画面中央部から下にゆ〜っくり移動するようなオーバーレイ。

あれは本当やめてほしい。

せっかくタイトルに惹かれて見ようと思っても、広告オンパレードの瞬間に直帰。

貴重なアクセスを直帰で終わらすのは非常にもったいない。

過剰な広告配置は見るものを減らし、結果的にアクセス数を落とす原因となり、

最終的に人がいないサイトになる。

逆効果をもたらす可能性が大なので気をつけよう。

とりあえず、

ファーストビュー(使ってみたかった単語)にあるデカバナー。

ページを内を動き回るアニメーションのオーバーレイ。

そしてページを開いた時に出るポップアップ。
(✕を押さないと消えないやつ)

この3つはやめといたほうが無難かもしれない。

じゃあ適切な広告数は?

そうなりますよね(笑)

一時は病的なほどに広告配置に取り憑かれ、寝ても覚めても位置を変えてはレポートなどで統計を取る。

この配置いける!

我ながら惚れ惚れするぜ!

そんな配置を試して効果が上がらなかった時の絶望感。

未熟な恋愛で一番つらいのは、自分がまったくの勘違いをしていたことに気づき、作り上げた結晶をみずから砕かないといけない瞬間だ。

引用 スタンダール/作家 『恋愛論』

まさにこれと同じ感覚。

過去の経験と実績、データや数字で考えると、結局、大きな革新的な差はなかった。

逆に広告数を増やした時に収益が減った事もある。

直帰率や離脱率もあがってたし。

僕の場合は広告主、つまり企業様の広告なので、配置やクリック数などには命をかけないといけなかったんだけど、

大きな差は感じられなかった。

配置も大事だけど、やっぱり広告の素材にもよるからな〜

クリック型広告を活用の場合は、広告の素材を選べないので、なんとも言えないか。

え?

適当でごめんなさい。

だからこそシンプルで

今はほとんどの人がスマホからの閲覧なので、記事下に一個、レスポンシブの広告配置で問題ないかと。

長文になるような記事なら、h2タグの前に広告配置もあり。

※記事中広告ってみんな言うのかな?

この記事中広告は僕も実施していた内容なので、今度カスタマイズや実装方法を記事にする予定。

関連記事:ワードプレス記事中にアドセンスなどの広告挿入で収益アップ!もちろんコピペでOK

まとめ

今日はブログ運営で成功するために、何を排除すべきか?を簡単にだけど書きました。

成功するためには!っていう発想も大事だけど、失敗しないためにはどうすればいいか?

そういう逆転の発想も時には必要と思う。

こんな偉そうなブログを書いたので、僕も今後は広告いっぱい貼れなくなるな〜

やっちまったか!?

ブログ初心者の方や、カスタマイズに時間をかけたくない方は、有料のテンプレートを使用するのが一番だと思う。

儲かってるブロガーが選ぶテンプレート
として有名なのがWordPressテーマ「ストーク」

僕も色んなサイトで活用している。

スグにでも効果的なブログ運営ができる仕組みに設計されているので、初期投資として考えれば、かなりのお買い得品だと思う。

それでも自己流にストーク
をカスタマイズしたいっていう場合はお気軽にご相談下さい。

CHECK管理人サイト YUICHI FUKUDA.COM